本日9日の午前7時50分すぎ、JR新橋駅付近で男性が線路に立ち入っているところを駅員が発見しました。
その男性が線路に立ち入った理由が酷いと今世間をざわつかせています。
その理由というのが「彼女に振られてしまいビールを飲んだ、自暴自棄になって線路に立ち入りした」というもの!
調べてみると、このようにびっくりする理由で線路に立ち入ってしまう人が他にもいたことがわかりました。
そこで今回まとめた内容はこちら
京浜東北線内への人立ち入り そのときの状況とは?
今までにあった線路内立ち入りの驚きの理由とは?
京浜東北線内への人立ち入り そのときの状況とは?
この男性は彼女と別れたあと新橋駅でビールを購入し、そのまま飲酒。
その後京浜東北線の線路内に立ち入りました。
浜松町方面へ逃走しましたが、駅員が取り押さえました。
新橋駅ホームで暴れてなかなか確保が出来なかったといいます。
実際に新橋駅の駅員アナウンスでは「新橋付近線路内人立ち入りで運転見合わせでおります。逃げ回っています。まだ捕まっていません。」というアナウンスが流れていたという話もありました。
この京浜東北線新橋駅の線路内人立ち入りで東海道線、宇都宮線、高崎線、常磐線、中央・総武線、さらに併走する山手線と直通する横浜線にも遅れが波及 したといいます。
最大30分遅れ、影響を受けた人はおよそ8万人。
ちょうど通勤の時間帯だったということもあり、「仕事に遅れてしまった」「そんな理由で?!」と怒りを隠せない人が多くいました。
今までにあった線路内立ち入りの驚きの理由とは?
線路に立ち入った理由は様々あります。
酔っ払いや盲人の方の線路への転落、スマホを見ながらの歩行、人との接触など、自分の意志で立ち入ったのではなく、誤ってホームから転落してしまったケースがあるのです。
しかし、このような事故ではなく変わった理由で立ち入ってしまったケースがありました。
そこで、今回見つけたケースをいくつかご紹介します。
①記念撮影をするために線路内に留まった松本伊代さんと早見優さん
2017年にタレントの松本伊代さんと早見優さんが旅番組のロケ中、写真を撮るために都市内のJR山陰線の線路内に無許可で立ち入り、その写真を松本伊代さんがブログに載せたことで炎上する事件がありましたね。
ブログでは「京都、竹林の道の途中 踏切で優ちゃんとパシャリ」「その瞬間踏切が鳴り、慌てて逃げる2人」などというコメントとともに、線路内で早見優さんとのツーショット写真をアップしていました。
ブログ炎上後、2人は京都府警から事情聴取を受けていたそうです。
聞き取りは5時間にも及び、相当しぼられたみたいですね。
松本伊代さんと早見優さんは鉄道営業法違反の疑いで京都府警右京署に書類送検されています。
②近道のため線路に入った
これは道をショートカットするために線路内に立ち入ったというものです。
急いでいる気持ちはわかりますが、踏切ではないところを横切ってしまうのは大変危険ですよね…
しっかりと整備された道を通行して欲しいものです。
③定期運行を終了した「185系」の回送シーンを狙った撮り鉄が線路内に立ち入った
今年の3月24日、長らく「踊り子」として活躍し、3月12日に定期運行を終えた「185系」の廃車回送を撮影するために集まっていた撮り鉄たちが、撮影位置をめぐりヒートアップして線路内に立ち入ってしまったというニュースがありました。
この185系をめぐっては、3月11日にもJR東海線の大磯駅~平塚駅間で鉄道敷地内への立ち入りを受けて停車していたそうです。
このような迷惑行為におよぶ人を「止め鉄」などと呼ぶこともあるとか!
電車が好きな気持ちが溢れてしまったのでしょうが、それが迷惑をかけていい理由にはなりませんよね。
④小田急線神奈川方面「おばあちゃんが路面に生えている山菜を採っていて、そのまま線路に入ってしまった」
ちょっとクスッと笑ってしまうような理由ですね。
わざと立ち入ったわけではないですが、やはり線路内は危ないですよって伝えてあげたくなるような理由でした。
まとめ
今回は京浜東北線内へ人が立ち入りした驚きの理由をご紹介しました。
鉄道障害は30年間で3倍以上に増えているそうです。
30分以上の大規模な遅れの大半は、人が原因です。
今回ご紹介した線路の立ち入りだけでなく、自殺や火災など人が原因になっている事象が8割を占めており、鉄道会社のミスや災害はごくわずか。
みんなが快適に電車を利用できるよう、電車の遅れが今後減っていくことを願うばかりです。
コメント